カメラやスマホで映像を撮ったことがある人なら誰しもが一度は思うことがあると思います。
それは、「手ブレをどうにかしたい」ではないでしようか?
自分もカメラやスマホで映像を撮った録画を見ると

なんてことが度々あって、そういうわけでネットや家電量販店などで探しまくってやっと
見つけたのがジンバル/スタビライザーだったんです!
ジンバル/スタビライザーを使うとブレの少ない滑らかな映像が撮影出来るというアイテムでこんなやつです!(画像はスマホ用ジンバル)

「こんなんで実際に滑らかに映像なんてできるの?」と思いましたが、滑らかな映像が撮れるならと半信半疑で購入ー(そこそこお値段がするので、勇気が入りましたwww)
でも、実際使って見ると激しい動きをした時のジンバルの映像の安定感が半端ない。
普通にジンバルを付けないで撮るとブレブレなのが、ジンバルを付けるだけで、素人の自分でもかなり滑らかな映像が撮れるようになったんです!!!
ジンバルを付けた状態とジンバルを付けた状態の比較したものがこれ↓
ジンバル未使用時
ジンバル使用時
ねっ全然違うでしょ?
特に走った時の滑らかさの違いは半端ないですよね!!!
ジンバルはどんなカメラが付けられて、どんな映像が撮れるの?
ジンバルがあると滑らかな映像が撮れるのは分かった。
そこで、ジンバルを装着できるカメラにはどんなものがあるか気になるところですよね。
ジンバルには様々な種類があって、手で持つタイプのジンバルから体に装着するタイプ、ミラーレス用、ドローン用までもある。
なので、GoProシリーズや同じくらいの大きさのアクションカム、iPhoneなどのスマホからミラーレスなど様々なカメラに対応しています!
だからこそこんな映像が撮れるんです!
日常の生活のスナップから子供の撮影まで
旅行先での撮影だって滑らか!
スキーの滑走も激しい動きがあってもなめらか似撮影が可能。
ヘルメットに付ければ、自転車やバイクい乗っている映像も撮影できる。
水辺での撮影をしたいなら防水化ジンバルを使えば撮影できる
ドローン用ジンバルを付ければ、空撮も取れる
メッッッッッッッッッッッチャ凄くないですか?
様々なジンバルがあるので、自分の用途に合わせて購入すれば色んな場所や条件でも関係なしに滑らかな映像が取れちゃうんですよ!
ジンバル恐るべしですよね。
まとめ
今回は様々なメーカーがある中で、2016年から注目されていて、日本でもジンバルの発売が開始したFeiyuTechのジンバルの映像を使ってジンバル/スタビライザーの魅力を紹介してみました。
手ブレが気になっている方や滑らかな映像を撮影して良い映像を残したいという方はぜひ一度ジンバル/スタビライザーを試してみることをおすすめします!
FeiyuTechのジンバルは一部の家電量販店や公式HPなどで購入ができるので良かったら見てみてください~